2025年09月26日

第74回全国高等学校PTA連合会大会三重大会に参加

第74回全国高等学校PTA連合会大会三重大会

開催期間 令和7年8月21日(木)~22日(金)

会  場 津市産業・スポーツセンター(日硝ハイウエーアリーナ・メッセウイングNHW)

テーマ  出会いはじまる常若のくに~「集い、想い、継ぐ」三つの重なる明日への力~

全体会  開会行事・表彰式

分科会

第1【子育て・親育て】

 子育て、そして親育ち ~子どもの力を磨き、子どもの心の声を聴こう~

第2【学校・教育】

 実力発揮のコツ ~無名野球部2校を甲子園に導いた元監督が伝授!~

第3【進路・キャリア】

 AI時代におけるWell-Beingなキャリアデザイン ~青春期における感情・感動体験の重要性~

第4【PTA活動】

 「Let’s PTA!」 ~これからのPTA活動を考える~

 記念講演 「尊厳は明日の力」~壁を開ける手中の鍵~ 井村屋(株)代表取締役会長 中島伸

第1日目の全体会では、表彰式において、小谷左知様(栗東高校)・青木英樹様(愛知高校)・前川久幸様(石山高校)、前事務局長の川嶋典明様が、全国高P連から表彰されました。

アトラクションでは、四日市商業高校のギター・マンドリン部の心温まる演奏、相可高校 食物調理科の映像による紹介がなされ、生き生きとした若さ溢れる高校生の活躍ぶりを見ることができました。

また、物産販売においては、高校の出店も多く、日頃の学習成果の一環として多岐にわたる物産を販売し、あいさつや接客なども学んだことを実践する素晴らしさを感じ取ることができました。

第2日目の記念講演では、中島伸子氏のこれまでの壮絶な人生について、涙と感動を交えて語ってくださいました。子どもと向き合う大人として、一人の人間として大切なことを学び、感動し、共感し、何度もあふれる涙をぬぐいながら、そして喜びを感じる有意義な時間となりました。

アーカイブ視聴について(~12/8(月)17:00)
全ての分科会と全体会が視聴できます。
参加校に対して、9/5 案内メールが送信されています。ご確認ください。
視聴は、参加申し込みをされた学校のPTA会員限定となっています。

お知らせ一覧に戻る